現場|根津神社 ⛩
製品 :賽銭箱
仕上げ: SuperC.F.C(S)
対応 : 製作~仕上げ・取付設置


1900年近く前にヤマトタケルを祀られたとされる
“根津神社”の一角にある駒込稲荷の賽銭箱を製作いたしました。
材質は圧倒的に木製が多い賽銭箱ですが、
ご依頼主である宮司様から「100年先も使える賽銭箱を。」
永く使いたいとの強い思いもあり鋼製が選ばれました。

仕上げは、木っぽさが欲しいとサビ色で検討していましたが、
神社の雰囲気に溶け込み、あえて主張しすぎない
鋼材そのものの色合いを求め黒系になりました。
設置場所まで長い階段がありますが、クレーンが使えないため
屈強な漢(おとこ)達8人で、300㎏近くの重量がある賽銭箱を”手運び”で取付設置しました。

東京十社めぐりをどうぞお楽しみください!